2022/07/03 02:07
このリングは、当時ショップをやっていたころのオリジナルのデザインです。
もう20年近く前の作品なのに、あいらしく思える。
この作品を作ろうと思ったのは、フロストのような表面処理のシードビーズが素敵だったから。
それに意外と色数を持っていたことから。
けれど、そのときは色合わせで、どのような形にするかのプランはなかった。
当時の技術では、テグス編み。
工夫をすればどんな形にでも、なるだろう。
自由度はいっぱい。
自分は当時からですが、いっぱいの色を盛り込んでみたいと。

当時は多分、多くの色の中から選抜して、今使われている6種類になったのだと思う。
そんなリングを3色分、同じ形状で考えていた。
結構、複雑な編み方をしています。
リングは指の周り全周の繰り返しモチーフの構成。
リングのセンターには、FP(ファイアポリッシュ)を配置して、それを包むように外周のデザインをセンターに折り返す。
センターのモチーフを編み込んで形を作った。
素材や形の違う各々のビーズが、グラデーションを成すような感じで。
いかにもseedsらしいビーズリングだと思います。
手に取ってみてほしい素敵リングです。